許さないという暴力について考えろ
芥川賞作家・芸人、又吉直樹が、初めて脚本に挑む。その舞台は、いま世界が注目する街「渋谷 SHIBUYA」。ドラマ『許さないという暴力について考えろ』
番組詳細 | 芥川賞作家・芸人「又吉直樹」が初めてドラマ脚本に挑戦!今の「渋谷」を舞台に「不寛容」をテーマにした2つの物語が展開。「渋谷」という街の本質は何かを取材するTVディレクター中村(森岡龍)。取材を続ける中、おっさん(でんでん)や老婆(宮本信子)と出会い不思議な体験をする。服飾デザイン専門学校に通うチエ(森川葵)は、漫画家の姉(柴田聡子)に見守られながら、渋谷との関わりの中で自分を見つめ直していく。 【出演】森川葵,森岡龍,柴田聡子,中田クルミ,IZUMI,上川周作,山口翔悟,田口浩正,斉藤暁,瀬戸たかの,AHN MIKA,マンボウやしろ,光石研,豊原功補,平泉成,でんでん,宮本信子 |
放送前・公式関連情報
ドラマの脚本を初めて書きました。明日の夜、放送です!不思議なドラマになりました。観ていただきたいです。『許さないという暴力について考えろ』 NHK総合12月26日(火)22:00〜22:49 〈出演者〉森川葵さん、森岡龍さん、柴田聡子さん、他にも素敵な方々が。お願いいたします!
— 又吉直樹 (@matayoshi0) 2017年12月25日
【本日放送!】『許さないという暴力について考えろ』又吉直樹さん初脚本ドラマ、今日放送です。総合テレビでこのあと夜10時から!「許さない・不寛容」をテーマに、渋谷を舞台にした2つの物語。https://t.co/xMjKqLi8L0#NHK #又吉直樹 #森川葵 #森岡龍
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2017年12月26日
許さないという暴力について考えろ
許さないという暴力について考えろ
途中から観たけど、凄いサブカル的だ
あとなんかデュラララ!!の池袋擬人化?を渋谷擬人化?にしてみた感じ?
— 🐾そらくろ🐾(@sorakuro9666)Tue Dec 26 13:48:50 +0000 2017
又吉さん脚本のNHKの「許さないという暴力について考えろ」、40分経過くらいまでとても面白かった
でんでんとおばあちゃんの使い方が非常に園子温的
— むむ(@Pk2UKOSgtmHpZA8)Tue Dec 26 13:49:44 +0000 2017
又吉直樹×ドラマ×渋谷「許さないという暴力について考えろ」(NHK)がなんか面白そうなので見た。こういう雰囲気のドラマ好きだな~♪
— メイプル林檎(@cojicoji3)Tue Dec 26 13:50:04 +0000 2017
「許さないという暴力について考えろ」
又吉さんいいこと言いますね。
俺も人を許しましょう。
— ヤマンダユズキ(@nattoriceH2)Tue Dec 26 13:50:07 +0000 2017
又吉脚本の「許さないという暴力について考えろ」ってドラマ、なかなか引き込まれるな~って観てたのに最終的に「兆楽行きたい」って感情しかない、腹ペコか
— ナナ(@2nana6)Tue Dec 26 13:50:27 +0000 2017
又吉さん脚本のドラマ「許さないという暴力について考えろ」。彼は青年なんだ、若者なんだ、と強く感じました。これはとてもいい意味で。
— 青空百景(@aozorahyakkei)Tue Dec 26 13:50:57 +0000 2017
NHKドラマ
「許さないという暴力について考えろ」
みた。
すごく面白かった
良いのみた、
どこかに飛んでいかないようにわたしも
くるくるくる〜〜〜
— 清水みさと(@misato0305)Tue Dec 26 13:51:31 +0000 2017
NHK総合で放送された又吉直樹脚本のドラマ「許さないという暴力について考えろ」は、正直訳がわからない感じもするが、クリスマス後の夜だからこそ、何となくわかる気もする、不思議な作品だと思う。やっぱり、このタイミングでこのような作品を作れるところに、又吉さんの凄さを改めて感じた。
— 明王(@HTXuoW9aUL6P5Hd)Tue Dec 26 13:51:55 +0000 2017
えっ…『許さないという暴力について考えろ』めちゃくちゃすきなやつだった……だからわたしは時々東京出るかなって思っても結局東京にいるし、一人暮らしでお金なくても必死で東京に住んでるんだよなって思った…………何よりオチで茨城使ってくれてありがとう…(謙虚な茨城出身の気持ち)
— おすし(@osushi99)Tue Dec 26 13:53:41 +0000 2017
「又吉直樹×ドラマ×渋谷『許さないという暴力について考えろ』」観た。若者の物語って感じだった。
— YOKKO(@yokkochi)Tue Dec 26 13:54:05 +0000 2017
「許さないという暴力について考えろ」ズンとくるものがあったな。次元は違うかもしれないがこの「他人を許さない」風潮には常日頃から疑問を感じていたところ。ツイッターでも何度となく「再起不能に追いやりたがる」「永久追放したがる」一般人(殊にネット民)に違和感を表明してきたものだ。
— はんく(@The4thSurviver)Tue Dec 26 13:56:03 +0000 2017
又吉直樹『許さないという暴力について考えろ』
柴田聡子の考える渋谷の美点が、昔の文化人にとっての新宿のそれみたい。全体的に、又吉の捉える若者や街の像が、おっさんっぽかった。みんな東京を演じているんだなんて、マジかと思う。森川葵とゆるふわギャングの共演シーンだけが嬉しかった。
— 范鮑(@dtbkocc)Tue Dec 26 14:00:25 +0000 2017
『許さないという暴力について考えろ』、面白かった‼️
かなり身につまされた。
「言うべき事は、言う」と、「許さない」の線引き間違えて失敗する事多いって気付かされた。
— べびりん(@bebirin80)Tue Dec 26 14:10:05 +0000 2017
今、NHKで又吉直樹脚本の「許さないという暴力について考えろ」を見たんだけど話の内容というよりは又吉さんが作り出す世界観に引き込まれる作品だった。50分っていう短い作品だけど不思議な空間というか空気に引き込まれる感じ。
— さくら(@daid_ai_)Tue Dec 26 14:11:37 +0000 2017
許さないという暴力について考えろ。
素晴らしいキャスティングだな
— CHB(@N4N63quO6sL9AVV)Tue Dec 26 14:25:05 +0000 2017
「許さないという暴力について考えろ」。想像を絶するつまらなさだった。。
— 大澤(@tlemolo)Tue Dec 26 14:28:03 +0000 2017
又吉直樹さん原作のドラマ、「許さないという暴力について考えろ」なかなかに良かった。共感するなぁ。
— ななめとろ(@nanametoro)Tue Dec 26 14:52:58 +0000 2017
『許さないという暴力について考えろ』、読書家又吉は好きだけど文筆家又吉には懐疑的なので期待しないで見たけど、面白かった。「怒りを抱えた人間」の仕掛けは「お!」と思ったし、チエの覚醒は古典的でありながら希望に満ちていた。最後の「渋谷らしさ」の外し方が渋谷の本質なのもよかった!
— トオボエ(@toboe1202)Tue Dec 26 17:05:28 +0000 2017
滅多にないよね
いドラマだった。
根暗の漫画家とデザイナーもどきとカメラオタクと増える爺の話か
たぶん又吉はプロット程度しか書いてないんじゃね
もう許す許さないの次元じゃない
ただただ呆れた
小説なら許せる展開
小劇場の演劇みたいだね。
面白かったよ。
コメント