この声をきみに
竹野内豊、NHK初主演ドラマ「この声をきみに」。家族に捨てられた、偏屈な数学講師。彼が、人生を変えるために訪ねた先は、町はずれの小さな朗読教室だった―。
番組詳細 | 孝(竹野内豊)は家族とよりを戻すため、長男・龍太郎が大好きな詩「くじらぐも」の朗読レッスンに打ち込む。しかし、空飛ぶクジラを非現実的だと思う孝は、詩の世界に入り込めず、悩んでしまう。そして、龍太郎たちと会う日がやって来る。心配する京子先生(麻生久美子)は、孝がいる公園に足を運ぶ。すると、同じように様子をうかがう奈緒(ミムラ)の姿を見つける。みんなが見守る中、孝の朗読が始まると、奇跡は起こった。 【出演】竹野内豊,麻生久美子,柴田恭兵,ミムラ,杉本哲太,片桐はいり,堀内敬子,大原櫻子,戸塚祥太,趣里,仁科亜季子,松岡充,永瀬匡 【作】大森美香 |
放送前・公式関連情報
この後22:00~です👀📺お見逃しなく~! https://t.co/C5TRwjlEf4
— 大原櫻子 STAFF〈公式〉 (@sakurako_staff) 2017年10月6日
「この声をきみに」今夜ですYO。
見てくれるかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ?(❛ᴗ❛)✧https://t.co/znuyQuWfTR#NHK #この声をきみに— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2017年10月6日
まもなく10時より「この声をきみに」。孝(竹野内豊)が子どもたちのために、「くじらぐも」の朗読に挑戦!小学生の頃に読まれた方も多い、あの感動の詩「くじらぐも」の世界を映像化します!ぜひ、ご覧ください。 #この声をきみに
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2017年10月6日
まもなく「この声をきみに」。本日の朗読作品:「くじらぐも」(作・中川李枝子、絵・柿本幸造)、「山椒大夫」(作・森鴎外)。今晩は「くじらぐも」の世界をたっぷりお楽しみください! #この声をきみに
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2017年10月6日
この声をきみに 第4話 「飛べ!くじらぐも」
引用元:http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1507290516
楽しみ
だが全然悔しくないぞ
今日はすごくよかったよ
竹野内がやっと人間らしくなってきた
そして来週竹野内と麻生がキス・・・
今回が今までで一番面白かったのに(´・ω・`)
しかし急激にまともな人間になりすぎて穂波のキャラぶれ感が半端ない
いやそこはこないだの朗読カフェの仲間に入れてもらえた事で心の扉が開いちゃったんだと思うよ
こういう頑ななタイプに限って一度デレると落ちるのは早いw
想像力空想力から他人の気持ちを推し量る事に気付く過程がわかりやすく描かれてて良かった
くじらのシーンも、娘のお母さんの味方でいたいや穂波のお母さんの味方でいてくれよのシーンも。
ホント1話で切らないで良かった。
竹野内も麻生さんもどんどん魅力的になってきた。
特に京子先生のミステリアスさは引き込まれる。
もう穂波は離婚してもいいかなって気持ちに傾いてるのかな。
しかし妄想でも精神的浮気だよな…ミムラどうすんだよw
そして来週気になる…
やっぱ良作名作だよ
穂波の朗読力が上がってて竹野内さすがだわぁと思ったわ。
ちょっと良かったが
クジラはちょっと子供寄りに振れ過ぎたな
麻生が現場に居合わせるのもやり過ぎだし
元カレっぽい?電話も行き過ぎ
このドラマは大人と子供の狭間を揺れるような微妙な感性が
心地良いが
大人寄りのシーン、竹野内と麻生の微妙な空間の方がいい
人間的成長として父親らしさを見せる回は必要だったろ
ミステリアスな部分も出てきて来週からが楽しみ
エンディング曲のコントも慣れてきたぞ
いろんな情感が行きかうような繊細さが
今回はあまりなかったな
朗読は朗読メンバーでやったほうがまだ広がりがあるかもしれない
ちょっと浮いている
これから、絡んでかるのかも
かなり浮いてるよね…その浮いた存在の理由がちゃんとあればいいけど
今の所世界観乱してるようにしか見えないw
涙もろくなってきたなあ
同じく泣けました
子役がとても良い
父と娘の会話が良かった
想像力って、人間を豊かにするんだなと本当に思う
柴田さんの声が素敵なのは同意
あの雰囲気で「稲葉さん」と話しかけてるから「空飛ぶ」を思い出しちゃったぞ
存在感がすごい
ちょっと展開が速すぎる
全十話ぐらいで見たかった
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1506936087
放送後・公式関連情報
今晩の朗読作品です。冒頭、邦夫が読んでいた本: 「山椒大夫」(作・森鴎外)、孝が子どもたちに読んでいた本:「くじらぐも」(作・中川李枝子 絵・柿本幸造) 以上です!! #この声をきみに
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2017年10月6日
いかがでしたか?「この声をきみに」。来週からは後半戦。朗読教室の人たちのドラマが動き出します。突然、R15作品になるわけではありません・・・ので、引き続き、お楽しみください!! #この声をきみに
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2017年10月6日
「この声をきみに」来週の朗読作品!名作揃いです!「今日」(訳:伊藤比呂美)、 「回転ドアは、順番に」(作:穂村弘 東直子)、 「祈るように願う」(作:銀色夏生)、 「心に太陽を持て」(作:ツェーザル・フライシュレン/訳:山本有三)、 「サーカス」(作:中原中也) #この声をきみに
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2017年10月6日
コメント